一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2018.10.02 Tuesday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

『インターネットの世界って、本来は互助会よね』と最近思ってた。
フォーラムなんかがあって、“これに対してどう思う?”と投げかけると、どんどんコメントが寄せられる。“これ、困ってるんだけど、どう解決したらいいの?” と誰かが助けを求めても、どんどんいろいろな意見を寄せてくれる。で、問題が解決することも多い。
そりゃ、中には意地悪な人がいたり、アラシをしたり、炎上させたり、そんなのもあるけど、基本は互助会。みんなで助け合い。それがインターネットの世界だと、私は信じています。

さっきNHK教育で"IT BOX"って言う番組を偶然観たんだけど、ちょっと感動した。
最初インターネットを開発したアメリカの国防軍のなんとか(ごめんなさい、名前忘れました)って人が、インターネットはみんなで話合いをしたほうがいいものができると、そのソースをみんなに見せたことから始まってる、というようなことだった。国防軍の機密事項のはずなのに。。だから、インターネットってその入り口は誰かが料金取るけど、その先の世界は料金無料でどこででも見にいける。それってすごいことだと思う。その基本線があるから、今でもメールのSMTPというプロトコールはオープンソースで、未だに世界中のみんなで開発しているそうです。(びっくり。)そういえば、私はそんなに知らないんだけど、MozzilaとかLynuxのプロジェクトなんかオープンソースで、世界中のみんなで作っていくものでしょ。で、私はその太っ腹なところが好きだったりします。でも、元々インターネットの世界って、太っ腹なところから出発してるのね。。(^^)

最近自分が持つ古巣のサイトが都合で閉じられたり、自分の使わないBBSを閉じたりしたので、インターネットの昔を思ってしまった私でした。。

こんな記事を見つけてしまった。

ドリームワークスの3D実写版「攻殻機動隊」で脚本家交代。素子役は誰? - goo 映画

やっぱり本当にやるんだ。攻殻の実写版。。
嫌なんだけどなぁー。
で、結局この話は脚本家が変わったからってことだけで、素子が誰になるのかはわかってない。巷のうわさで、日本人からは栗山千明ちゃんの名前が出てるケド。。でも、彼女だったら似合いそうだなとも思います。

攻殻が実写版になるってだけで嫌なのに、3Dでやる(それはまぁ、実写版だったらそれしかないと思うけど・・・。)ってのに、これまた抵抗がある私です。完成しても、絶対見ないぞ。おばけ

GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊

攻殻機動隊Stand Alone Complex

攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG

サディスティック・ミカ・バンド
EMIミュージック・ジャパン
¥ 1,540

ちょっと遅れましたが、故加藤和彦氏を偲んで。。

天才・加藤和彦が作ったロック・バンド“サディスティック・ミカバンド”。私はその世代ではないので、初期のミカバンドが解散した後にこの傑作『黒船』を知ったんですが、初めて聴いた時はびっくりしました。他のロックと違って、繊細な曲で始まって繊細な曲で終わってる。。かと言って、“タイムマシーンにお願い”でもわかりますが、暗くはないし、かなり派手だし、そして日本ぽい。“墨絵の国へ”はほんとに墨絵の世界に桜の花が散ってる様子が浮かんできて素敵です。。多分、西洋を強く意識して構成されたものだと思います。ロンドンで公演してるので。(YMOの世界公演より以前に、です。ちなみに、木村カエラは彼女のイギリスのおじいちゃんに、『あのミカ・バンドでやるのか??』とびっくりされたそうです。それくらい、イギリスでは知名度大だったということかと。。)

当時のメンバーは加藤和彦、高中正義、高橋幸宏、後藤次利に加藤ミカ。(初期には角田ひろが入ってたり、小原礼[カエラちゃんが入った時には戻ってた。]がいました。)どの人も今となっては凄すぎるメンバーなんだけど。。(>_<) あ、加藤和彦の奥さんだったミカは、『黒船』のプロデューサーだったクリス・トーマスの嫁になり、そしてまた離婚するも、後にフード・コーディネーター、料理研究家になってます。。確かにミカのボーカルはうまいとはいえませんが(・・;)、うまいカエラちゃんの“タイムマシーンにお願い”を聴くと、やっぱりミカの派手な個性がなかったら、この曲を今巷でよく耳にすることはなかっただろうと思います。(当時はミカの下手なボーカルがバッシングされたらしい。。)

アルバムの最後は“さよなら”という曲で閉められています。なんでこのアルバムで“さよなら”なのかわからないんですけど、今聴いてもいいですね。これもこの前のキヨシローとあっこちゃんの曲のように、加藤和彦の遺言みたいに聴こえてきてしんみりしてしまいます。

なんで死んじゃったんだろう?
きっとあちら側でも、“おい、お前こっちに来るの早すぎるって!”って、キヨシローあたりに言われてるかも・・・。

天才・加藤和彦、永遠なれ。

合掌

今の日本で“新しいMacがっ!!”とか言われてピンとくる人ってあんまりいないかもですが。。でも、私はある種の事件だと思いました。

iPhoneやiPodならおなじみのアップル社。
あの、この会社実は元々コンピュータの会社でして。。(・・;)
マッキントッシュ(Macintosh)というコンピュータのソフト・ハードの両方を長年開発、製作、そして販売をしております。(なんか、こんなこと書いたら、Macファン[・・・しかも彼等はいつでもMacに関して熱狂的。。] に殴られそう。。(・・;)) それにしても、日本でのMacのシェアって今どれくらいなんだろう・・・?

それでですね、何が事件かと言いますと。
新しいMacが10万円以下で買える!という事実が、です。
今やDellとかネットブックとかだったら当たり前のこの価格。。
でもでも、その昔は、やっぱりコンピュータもかなり高額な頃があったんですね。
私の友人なんか、MacのQuadraって機種を購入するのに100万くらいかけており、その機種が古くなってもまだローンを払ってる、、とか言っていた頃がありました。びっくりでしょ? ま、昔Macはちょっとお高く留まっていたところがあったのは事実かも。。確かにいいコンピュータだったってのはあったらしいんですが、そんなひゃくまんもする高いコンピュータなんか、よっぽど好きな人かお金がある人しか買いませんよ。このMacの価格戦略が後々まで響いて、結局1995年にWindows95が世に出されてから、MacのシェアはWinに奪われっぱなしだった、と。。

で、そんなMacがですね、この度98,800円也!のMacBookを出すと言う。さっき覗いてみたけれど、性能もデザインもかなりいい。10万でこれが買えるんなら、欲しいなぁ〜と思ってしまった。iPhoneも使ってることだし、互換性ばっちりだし(?)、持ち運びの振動にも強いって言うし、スタイリッシュだし。やっぱ、デザインはMacよね、、、(もちろん、欲しいのはデザインだけじゃないですけど。そして私はMac信奉者じゃございません。)

Windowsのほうは、Windows7が出るじゃないですか。
アップル社はそのことを意識して10万以下のMacBookを出そうと考えたみたいなんですけどね。
でも、Windowsもこの先どうなんだろう・・・?という疑問が多々あるのは事実で、これをなかなかやめられないようになってるのも、ちょっと悔しい。実は、このジレンマは昔からありまして。。だから、Lynuxをがんばって自分で習得しよう!と思ったこともあったけど、悲しいかな、こういうのは誰かに教えてもらわないとダメなんですよね。。(・・;)

MacBook by Apple

最近のいろいろを・・・

その1.台風のツメ跡

 

 

 

ちょっと前に近所を撮影したものです。
一番上は木が根元から倒れてしまったもの。真ん中のは、なんか木が紅葉してるみたいですが、海水を含んだ突風のせいで、つまり塩害のせいで枯れてしまった木たちです。下のは、ものすごい風で落ちたと思われる緑色の葉っぱたちとどんぐり。(笑)

家は高台にあって、眼下に海の干潟が見えるところです。よって、うちは海の汐を巻き上げた風がまともに当たった場所となってまして。。(・・;) で、塩害で植物がたくさん枯れてしまいました。。ま、うちの回りの台風被害はそんなもので大したことないんですが、うちの街の川沿いのとある地区では思いっきり川から水があふれ出て(・・;)、結構たくさんの家が水害にあった模様です。昔、伊勢湾台風の時に水に浸かった地区がある、と聞いてはいたんですが、現実に起こりました。びっくり。水害にあった地区にある知り合いの家では、家の中の畳まで水に浸かり、趣味で飼ってた大量の金魚が全部逃げてしまったそうです。逃げたと言っても海水にさらわれたので、生きてるかどうかわかりませんが、、、住むなら、頑丈な岩盤のある高台がいいかと。。


その2.流暢な日本語を話すガイジンさんによる接客

昨日、車で有名な街の駅に降り立ち、駅にあるマックにコーヒーを買おうと思って入ったんですよ。私の番が来て『コーヒーを一つ。持ち帰りで。』と注文して顔を上げると、そこには、絶対に日本人ではない端正な顔をした店員さんがかなり流暢な日本語で、しかもかなり訓練された営業用の笑顔を作って接客してくれてるんです。その作り物っぽい笑顔(でも不快ではない)と流暢な日本語に驚いて一瞬怯んだんですけど、そこは何事もなかったように冷静に振舞い、無事に注文を終えることができました。で、最後。『持ち帰りで。』と告げてあったので、その店員さん、トレイは出さずにいたのはいいんだけど、コーヒーを注いだコーヒーカップに例のキャップをつけて、『お待たせいたしました。』とそのまま台の上にぽんっと置き、作り物の笑顔のままで何もしようとしてくれない。。紙袋なりなんなりに入れてくれるのか?と一瞬期待したんだけど、やろうとしないから仕方なくそのまま受け取って、そこから600mほど離れた目的地まで裸のコーヒーを持って歩きました。

アメリカだったらコーヒーマグや店で買った熱々のコーヒーを裸で持ちながら歩くのは極々普通のことなんだけど、だから私はそんなに抵抗なかったんだけど(でも、ずっと持ってると熱かったんだけど・・・)、これって、マックの最近の傾向なのかしらん? ま、エコの意識でそうなってるとは思うんだけど。。でも、熱かったよ。。


その3.おいしい季節


栗のお菓子で有名な川上屋の“栗きんとん”です。(^^) 年上の友人が、これを私が好きなことを知っていて、昨日から『あそこで売ってるよ。行ってみな。』と何度も言ってくれて(・・;)、季節ものなので思わず買ってきました。何と言っても、これだけはこの季節しか食べれませんからね。。1年に1回は食べたいお菓子です。おいしかったです!(^^)


栗きんとんを売ってるお店のレジの隣にあったのが、これ。
『ロイズ』とあるのが目に入ったんですよ。
あの、チョコレートで有名な北海道の『ロイズ』。
この会社がどうやら石垣島に会社を作り、石垣島で採れる産物でお菓子を作り、それを販売しているらしい。今日、初めて知った。で、これは石垣島のサトウキビでできたラム酒と、黒糖と、パイナップルで作られてます。ラムの香りが効いてて黒糖のコクがあり、でもしつこくなくて、とってもおいしかった! これ、きっとロイズの社長がここのラム酒に惚れて、それで会社作っちゃったんじゃないかな〜、と思っています。ここで作られるものは、どうやら石垣島のおいしい材料を使って作る、というコンセプトらしんですよね。いいことしてるなぁ〜と思ったりして。だって、これ売れたら島の人の雇用もできるでしょ。(^^) 通販でも売ってくれるんでよかったら覗いてみてください。
ロイズ石垣島

コメント:菅野さん作曲の主題歌がかなりキテマス。。

ちょっととあるところで使おうと思って、"Hello"が入った曲をiTunesで探してたんです。そうしたら、なんかこの曲が引っかかって。。(笑) 他の曲もとりあえず聴いてみたんですよ。でも、やっぱり、どうしてもこの曲だ!と思ったわけです。歌ってる人がアン・サリーって人なんですが、彼女のアメリカ英語、南部なまりがちょっとあるのか(なんて言ったら怒られる??)、ちょっと聞き取りにくかった。なので、歌詞を全部きちっと聞き取るのにちょっと手間取りましたが、歌詞がわかるとこれまたすばらしい。

この曲、『ほぼ日刊イトイ新聞』が昔連載してたらしいんですが、糸井家にいるブイヨンちゃんとその姉妹と母犬の生活がDVDになって写真と映像と文章で綴られており、なかなかほのぼのとした内容のようです。それに、菅野さんが音楽をつけた、という形でしょうか。



犬、かわいいですよー。でもって、菅野さんの曲もすばらしい。(^^)

iTunesのほうで視聴できます。→ Say Hello! あのこによろしく。 (オリジナル・サウンドトラック)

ちょっと前に発表されたiPhoneの“セカイカメラ”セカイカメラというアプリ。何をするのかというと、“セカイカメラ”を立ち上げたiPhoneを街の空間にかざして、街の様子を見ますね。で、例えばそこに映画館やお店やそういうものが見えると同時に、その施設の情報がタグとして浮かんで見えるんです。で、このアプリを持ってる人は誰でも“タグ”を書き足せる。無料アプリの中では結構今脚光を浴びてるみたい。

実はこれ、今年4月〜6月に放映された“東のエデン”の中にも同じような携帯アプリが出てきていて、“セカイカメラ”が出た時、『あら、これ“東のエデン”と一緒。』と思ってしまいました。なんだか不思議な気分なんですよね。アニメの中にあった未来の風景が、実際のものになると。

でも、まだこのアプリが爆発的に売れるような社会が出来上がってないっていうか、そこに追いついてないっていうか、現実ってそういうものよね、と思うわけです。だって、このアプリを使うにはいつもwebに乗ってないといけないし、それにはiPhoneだと3GかWiFiにつながってないといけない。てことは、3Gだとパケット料金がむちゃくちゃ気になるし、WiFiだとそれが飛ばされてない場所に来るとwebに乗れなくなっちゃう。みんながみんなiPhone使ってるわけでもないし。。まだこれを使える環境が社会的に整ってないってことですよね。

それにしても、これってそんなにいいのかなぁ・・・?

東のエデン公式ブログ


伊勢湾台風級の台風と言われた、台風18号。
すごかったです。。
うちのあたりは台風18号の通り道のど真ん中で、夕べ、猛烈な風の音で眠れませんでした。(>_<) まるで、荒れ狂った風がとぐろを巻いて家をそのまま持ってっちゃうような、そんな感じで、寝ていてとても怖かったです。。あの強風は本当に尋常ではなく、今まで生きてきた中であんなのは初めてかも。それにしてもうちの万ちゃんが無事でいてくれてよかった。(・・;)

何十年ぶりにこのあたり一帯ほぼ1日停電してました。町では信号も消えておりまして。。けど、警官がやってきて交通整理してなかったってのが信じられない。(ーー;) どこかの町でやっぱり信号が点いてなくて交通整理がなかったせいで、事故が起きたみたいですね。警察、怠慢でしょ! 夕べコンピュータいじってたら、いきなりブチっと消えてびっくり。最近は滅多に停電なんてしないのに。。で、家の中で一番平気だったのは、実は私です。(笑) 停電はシアトル時代に何度かあって慣れっこだったし、最近は『100万人のキャンドルナイト』に参加してたせいで、蝋燭だけの生活もお手の物。(^^) 一番苦労していたのは家の両親。彼等が育った時代は、電気に関して不便な時代に育ったにもかかわらず、です。ま、年取るとなかなか昔の不便な時代に戻れないってのはあるかもですけどね。。



行ってきました。お月見の会。
地元で、お月見しながらお抹茶飲んでお菓子食べて、雅楽を聴きましょう、という会があるんです。久々に行ってきたら、なかなかよかったです。だって、今日は中秋の名月にふさわしいまん丸お月様!野外なんですけど、気候もちょうどいい感じで暑くなく寒くなくで、気持ちよくお月見できました。



ただ、お団子食べたかったりしましたが・・・。(・・;)

守り人シリーズや今NHK教育でやってるアニメ『獣の奏者 エリン』の原作者・上橋菜穂子さんが、アニメの裏側のブログを書かれてます。上橋さんご自身はブログを持たれてないので、これは貴重ではないかと・・・。(^^)

『エリン こぼれ話――原作者のアニメ監修日誌――』


エリンとイアル、どうやら『獣の奏者』の新刊では、二人、ケッコンするようです!(嬉)(早く読みたいんだけど・・・。(・・;))

1

PR

Calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< October 2009 >>

caramel

イケア

IKEA STORE

Archive

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

Recommend

夢の守り人
夢の守り人 (JUGEMレビュー »)
上橋 菜穂子,二木 真希子

Recommend

闇の守り人
闇の守り人 (JUGEMレビュー »)
上橋 菜穂子,二木 真希子

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • 獣の奏者 III 探求編
    lutea
  • バルサとタンダ
    lutea
  • 獣の奏者 III 探求編
    エリン
  • バルサとタンダ
    エリン
  • バルサとタンダ
    lutea
  • バルサとタンダ
    エリン
  • <大事件> 守人シリーズ、ドラマ化される。
    lutea
  • <大事件> 守人シリーズ、ドラマ化される。
    Amy
  • またテンプレ、変えました。
    lutea
  • またテンプレ、変えました。
    milou

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM